• カテゴリー別アーカイブ お知らせ一覧
  • 個別の変異体・形質転換体をExp-Plant Catalogに追加

    130系統をExp-Plant Catalogに追加しました。 リスト中In preparationと表示された系統は、種子増殖中のため発送までお時間をいただきます。また、ゲノム編集技術を使用したリソース* を請求する場合は従来と異なる同意書にて締結をします。 請求時にplant.brc@riken.jpまでご連絡をお願いします。 *カタログ上該当するリソース番号は以下の通りです。 psi0025…


  • 電子オーダーシステムの終了

    日頃より理研BRCの植物リソースをご利用いただきありがとうございます。 多数のリソースを請求される方の利便性のため開発・運用して参りました電子オーダーシステムですが、多様化するリソース請求への対応が難しくなったこと、オンラインでの請求が著しく減少したことを受け、急なアナウンスではございますが、9月9日(水)に運用を終了させていただくこととなりました。何卒ごご理解をお願い致します。


  • 来年以降のICAR開催予定のお知らせ

    去る7月21日に開催された国際シロイヌナズナ研究推進委員会のリモート会議において、国際シロイヌナズナ研究会議(ICAR)の開催スケジュールを以下のように決定しました。 ICAR2023は13年ぶりに日本での開催となります。 ICAR2021(31st ICAR): Seattle Jun. 21-25, 2021 ICAR2022 (32nd ICAR): Belfast Jun. 20-24,…


  • 植物培養細胞の国内向け提供の再開

    利用者の皆様 当室では6月29日に国内向け培養細胞の発送を再開致します。 再開を長らくお待ちいただいていた皆様からのご要望にお応えするため、今年は盛夏の期間も申込みを承ります。ご利用をお待ちしております。 なお発送スケジュールにつきましては、ご注文いただいた細胞株の種類、及び気象条件を勘案して調整させていただきます。予めご了承いただきたくお願い致します。 また感染防止対策を施した上での再開であるこ…


  • 第42回日本分子生物学会年会に出展します

    第 42 回日本分子生物学会年会の展示会場にNBRP(ナショナルバイオリソースプロジェクト)の展示コーナーが設けられ、当室もブースを出展します。 ご参加の方はぜひお立ち寄り下さい。  会議名称:第 42 回日本分子生物学会年会  会期: 2019年12月3日(火)〜6日(金)  会場: 福岡国際会議場 福岡サンパレス ホテル&ホール・マリンメッセ福岡


  • シンポジウム「接木を使ったシロイヌナズナ研究の新展開」のご案内

    地上部と地下部間での長距離シグナル研究の発展に伴い、最近シロイヌナズナでも接木技術への関心が高まっています。 理研BRCでは、シロイヌナズナの接木に関するシンポジウムを以下の日程で実施いたします。 ご関心のある方は是非ご参加いただければ幸いです。   シンポジウム 「接木を使ったシロイヌナズナ研究の新展開」  (参加申込みはこちら) 日程:2019年11月12日(火)13:00~17:0…


  • 2019年度 技術研修の参加者を募集します

    技術研修の参加者募集を開始しました。締切りは8月7日(水)必着となります。詳細はリンク先のページをご覧ください。 植物培養細胞の維持及びシロイヌナズナT87培養細胞の形質転換に関わる技術研修 (オプションコース:植物培養細胞の超低温保存に関わる技術研修) 形質転換等シロイヌナズナを用いた実験系の構築に関わる研修 (オプションコース:ミナトカモジグサ (Brachypodium) の栽培に関する技術…