理研GSC が開発したシロイヌナズナトランスポゾンタグラインのうち遺伝子内部または近傍に Ds element が挿入された 926系統 についてホモ種子の提供を開始します。ご関心がある方は以下の説明をお読みいただいたうえで申込みをお願い致します。 まずご関心のある系統についてホモ種子が利用可能かどうか確認してください。ホームページのオンラインカタログをキーワード検索した際に表示される検索結果画面…
- カテゴリー別アーカイブ お知らせ一覧
-
-
提供予定トランスポゾンタグラインホモ種子
11-0047-1 11-0110-1 11-0140-1 11-0142-1 11-0144-1 11-0149-1 11-0161-1 11-0162-1 11-0168-1 11-0170-1 11-0179-1 11-0190-1 11-0244-1 11-0252-1 11-0253-1 11-0258-1 11-0283-1 11-0287-1 11-0314-1 11-0320-1…
-
トランスポゾンタグラインホモ種子の提供について
理研BRC では、トランスポゾンタグラインの付加価値を高めるため遺伝子内部または近傍に Ds が挿入された系統についてホモ化を進めております。これまでに1000を越える系統についてホモ種子の提供準備が整い、近日中に公開して提供を開始する予定です。ご興味のある方は以下の情報について予めご確認をお願いします。なお、質問は plant.brc@riken.jp にてお受けします。 近日中に公開を予定して…
-
カタログデータベースにないRAFL クローンのご請求について
理研PSCより5,606個のシロイヌナズナ完全長クローン(RAFLクローン)が新たに寄託されました。これらのクローンの配列情報については既にDDBJ、GenBank等から公開されており、理研BRCのカタログでも現在更新の準備を進めております。つきましては更新が完了するまでの間、公的DBに配列が公開されているにもかかわらず理研BRCのカタログで検索できないRAFLクローンをご請求される場合には pl…
-
新規植物培養細胞株の公開について
以下の植物培養細胞株(寒天培地で静置培養する株)2系統について提供準備が整いました。ご関心のある方は当室ホームページの植物培養細胞カタログ(https://www.brc.riken.jp/lab/epd/catalog/pcult.shtml)にて詳細情報をご確認ください。なお提供申込みはplant.brc@riken.jpまでお願い致します。 リソース番号:rpc00035 系統名:Xan-1…
-
日本育種学会におけるシンポジウムのご案内
愛媛大学で開催される日本育種学会第110回講演会にて以下のシンポジウムが開催されます。同講演会に参加を予定されている方はぜひご来場ください。 日 時: 9月22日 午後1時-5時 会 場: 愛媛大学 題 名: 植物の育種研究を支えるバイオリソース 演 者: 遠藤隆(京大)、倉田のり(遺伝研)、 佐藤和広(岡山大学)、阿部純(北大)、 明石良(宮崎大)、小林正智(理研)、 仁田坂英二(九大)、近藤勝…
-
17th International Conference on Arabidopsis Research (Madison, USA) 参加報告
6月28日-7月2日に米国 Wisconsin 州 Madison 市の University of Wisconsin-Madison で行われた 17th International Conference on Arabidopsis Research に参加し理研BRCの植物事業の紹介を行いました。また6月29日には同所で行われた The Multinational Arabidopsis…
-
タバコBY-2の超低温保存技術に関する論文に対し日本植物細胞分子生物学会より論文賞が授与される
7月29日-30日に筑波大学春日キャンパスで行われた第24回日本植物細胞分子生物学会つくば大会において、Plant Biotechnology 誌22巻2号105-112頁(2005年)に掲載された実験植物開発室の小林俊弘研究員らの論文「Simple cryopreservation protocol with an encapsulation technique for tobacco BY-2…
-
シロイヌナズナアクティベーションタグラインの提供可能ライン追加について
理研GSCより寄託されたシロイヌナズナアクティベーションタグラインのスクリーニング用種子プールを4セット(1000ライン/セット)追加公開致します。リソースの詳細についてはカタログをご覧ください。 (2006/7/19)
-
理研GSCから寄託されたリソースのMTA更新について
理研GSCより寄託された以下のリソースについて提供用同意書(MTA)を更新致しました。主な更新箇所は利用者の研究により生じた知的財産の取扱いに関する条項です。(条件が大幅に緩和されました。)これらのリソースについては平成16年度以降いったんMTA締結を行えばその後は提供申込書のみで同一カテゴリーのリソースの提供が受けられるようになっておりますが、今後の提供において新しい条件の適用を希望される場合に…