• タバコESTクローンの提供を開始します

    このたび理研BRC実験植物開発室では理研植物科学研究センター(PSC)よりタバコESTクローンの寄託を受け、研究者への提供を行います。提供申込み方法等につきましては当ホームページに掲載しておりますのでご覧ください。
    なお本ESTクローンはPSC形態構築研究チームによりタバコBY-2培養細胞から調製されております。

    タバコBY-2培養細胞ESTクローンカタログ

     

    (2003/10/2)


  • ヒメツリガネゴケクローンの提供を開始します

    このたび理研BRC実験植物開発室では基礎生物学研究所よりヒメツリガネゴケ完全長cDNAクローンの寄託を受け、研究者への提供を行います。提供申込み方法等につきましては当ホームページに掲載しておりますのでご覧ください。なお本リソースの詳細はNishiyama et al. PNAS 100 (13), 8007-8012 (2003)に報告されております。

    ヒメツリガネゴケ完全長cDNAクローンカタログ

    (2003/8/11)


  • RAFLクローンの公開

    理研GSCが開発し全長の配列決定を行いましたシロイヌナズナ完全長cDNAクローン992個の寄託を受け、カタログに追加しました。カタログはホームページより検索できますのでご利用ください。

    メイ ルでは1,018クローンとなっておりましたが実際には992クローンがカタログに 追加されました。訂正しておわびします。

    (2003/5/13)


  • 年度末のリソース提供業務の御案内

    当室のリソース提供業務はナショナルバイオリソースプロジェクトの一環として行われております。本プロジェクトの経理は年度ごとに締めの作業を行う必要があり、平成14年度中に行われたリソースの提供に関わるユーザーへのご請求額につきましても3月中に確定し報告する義務がございます。このため新たな実費負担の生じるご提供につきましては3月受付分の発送を4月以降に行わせていただきます。ユーザーの方々には御迷惑をおかけしますが、ご理解、御協力をお願いいたします。

    (2003/2/27)


  • リソースの提供手数料について

    平成14年度より理研BRCはナショナルバイオリソースプロジェクトの中核的機関として文部科学省より選定されました。提供されるリソースの価格については、提供手数料の頁をご参照下さい。なお、2001年5月まで発行しておりました“RIKEN GENE BANK 総合カタログ”につきましては、書式、様式以外、手数料等すべてが変更になっておりますので、必ずホームページ等にてご確認下さい。

    (2002/11/21)


  • アクティベーションタグライン提供受付け開始のお知らせ

    理研BRC実験植物開発室ではシロイヌナズナアクティベーションタグラインの提供受付けを開始いたします。

    提供対象となる種子は50ラインのプール合計20個を1セットとしたもので、変異体スクリーニングに用いることが可能です。当面は1セット(1000ライン分)のみ提供可能ですが、平成14年度内に合計5セット(5000ライン分)の提供を開始する予定です。今回の提供では、独立した50ラインから種子を等量づつとりよく混合し、そこから約400個の種子を分注したものをプール種子として提供致します。それぞれのプールを構成する各ラインの種子についても別途提供可能ですが、原則として一次スクリーニングを行いポジティブな個体が見出されたプールのみの請求を受け付けます。詳細についてはお問い合わせください。

    価格(税別)は1セット(1000ライン分)あたり基礎研究機関2200円、民間会社等2800円になる予定です。提供申込方法につきましては当室ホームページを参照してください。
    /lab/epd/

    なお本リソースの提供を受ける際にはMTAを取り交わすとともに、提供先でシロイヌナズナを宿主とした組換えDNA実験計画の承認を受けている必要があります。詳細につきましては plant@brc.riken.go.jp までお問い合わせください。

    (2002/10/1)