理研BRC と RIBS(現岡山県農林水産総合センター生物科学研究所)が独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)産業技術研究助成事業の支援を得て開発したハクサイ EST クローンの提供を開始致しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。
(2010/8/30)
理研BRC と RIBS(現岡山県農林水産総合センター生物科学研究所)が独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)産業技術研究助成事業の支援を得て開発したハクサイ EST クローンの提供を開始致しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。
(2010/8/30)
理研BRC では、遺伝子内部または近傍に Ds が挿入されたトランスポゾンタグラインについて ホモ系統の樹立 を進めております。今回 283系統 について、新たにホモ種子の提供を開始致しました。
(2010/7/16)
Line Name
11-5586-1
11-5621-1
11-5640-1
11-5683-1
11-5691-1
11-5701-1
11-5704-1
11-5707-1
11-5709-1
11-5711-1
11-5713-1
11-5725-1
11-5774-1
11-5778-1
11-5792-1
11-5804-1
11-5811-1
11-5819-1
11-5835-1
11-5844-1
11-5845-1
11-5877-1
11-5878-1
11-5918-1
11-5926-1
11-5937-1
11-5945-1
11-5974-1
11-6002-1
11-6008-1
11-6017-1
11-6018-1
11-6029-1
11-6034-1
11-6036-1
11-6040-1
11-6063-1
11-6070-1
11-6081-1
11-6091-1
11-6101-1
11-6152-1
11-6163-1
11-6169-1
11-6172-1
11-6178-1
11-6185-1
11-6191-1
11-6194-1
11-6203-1
11-6205-1
11-6218-1
11-6248-1
11-6270-1
11-6272-1
11-6290-1
11-6299-1
11-6319-1
11-6322-1
11-6351-1
11-6359-1
11-6377-1
11-6396-1
11-6398-1
11-6429-1
11-6454-1
11-6467-1
11-6468-1
11-6496-1
11-6501-1
11-6504-1
11-6510-1
11-6517-1
11-6519-1
11-6527-1
11-6556-1
11-6561-1
11-6577-1
11-6589-1
11-6618-1
11-6619-1
11-6623-1
11-6637-1
11-6653-1
11-6669-1
11-6712-1
11-6753-1
11-6788-1
11-6819-1
11-6838-1
11-6850-1
11-6853-1
11-6908-1
11-6912-1
11-6941-1
11-6944-1
11-6958-1
11-6986-1
11-7012-1
12-0040-1
12-0049-1
12-0052-1
12-0059-1
12-0066-1
12-0083-1
12-0100-1
12-0106-1
12-0111-1
12-0128-1
12-0196-1
12-0201-1
12-0211-1
12-0278-1
12-0280-1
12-0295-1
12-0317-1
12-0321-1
12-0335-1
12-0384-1
12-0386-1
12-0390-1
12-0445-1
12-0448-1
12-0453-1
12-0470-2
12-0505-1
12-0578-1
12-0615-1
12-0715-1
12-0741-1
12-0774-1
12-0801-1
12-0836-1
12-0858-1
12-0861-1
12-0875-1
12-0909-1
12-0911-1
12-0920-1
12-0978-1
12-1033-1
12-1211-1
12-1278-1
12-1352-1
12-1385-1
12-1496-1
12-1531-1
12-1599-1
12-1623-1
12-1624-1
12-1654-1
12-1704-1
12-1716-1
12-1743-1
12-1745-1
12-1752-1
12-1771-1
12-1774-1
12-1826-1
12-1859-1
12-1927-1
12-1935-1
12-1941-1
12-1985-1
12-1994-1
12-2011-1
12-2035-1
12-2056-1
12-2058-1
12-2066-1
12-2108-1
12-2119-1
12-2155-1
12-2165-1
12-2194-1
12-2201-1
12-2237-1
12-2245-1
12-2327-1
12-2374-1
12-2479-1
12-2547-1
12-2583-1
12-2595-1
12-2606-1
12-2642-1
12-2646-1
12-2688-1
12-2748-1
12-2755-1
12-2759-1
12-2784-1
12-2815-1
12-2849-1
12-2892-1
12-2910-1
12-2983-1
12-2993-1
12-3028-1
12-3033-1
12-3075-1
12-3135-1
12-3153-1
12-3170-1
12-3197-1
12-3201-1
12-3212-1
12-3338-1
12-3362-1
12-3391-1
12-3412-1
12-3474-1
12-3488-1
12-3500-1
12-3523-1
12-3526-1
12-3533-1
12-3562-1
12-3608-1
12-3629-1
12-3678-1
12-3689-1
12-3698-1
12-3700-1
12-3701-1
12-3759-1
12-3762-1
12-3768-1
12-3788-1
12-3807-1
12-3884-1
12-3921-1
12-3944-1
12-3945-1
12-4003-1
12-4004-1
12-4007-1
12-4017-1
12-4060-1
12-4067-1
12-4082-1
12-4127-1
12-4132-1
12-4145-1
12-4146-1
12-4171-1
12-4201-1
12-4226-1
12-4229-1
12-4263-1
12-4293-1
12-4320-1
12-4334-1
12-4372-1
12-4403-1
12-4416-1
12-4465-1
12-4524-1
12-4533-1
12-4560-1
12-4581-1
12-4630-1
12-4654-1
12-4683-1
12-4712-1
12-4733-1
12-4741-1
12-4750-1
12-4815-1
12-4867-1
12-4897-1
12-5000-1
12-5012-1
12-5063-1
12-5075-1
12-5112-1
12-5124-1
12-5125-1
12-5148-1
12-5157-1
12-5195-1
12-5207-1
12-5227-1
12-5240-1
12-5249-1
12-5252-1
12-5255-1
12-5283-1
12-5296-1
(2010/7/16)
気温上昇に伴い輸送中に細胞株がダメージを受ける恐れがあるため、今後提供申し込みを受ける細胞株については原則 9月以降 の発送とさせていただきます。なお、お急ぎの場合にはお申し込み時にご相談ください。
(2010/7/16)
6月6日 より 10日 までの 5日間 にわたり、パシフィコ横浜にて 1,300名 以上の参加者を迎えて ICAR2010 が開催されました。本会議では “2010 and beyond” をテーマに、国際連携のもとで 2001年 より進められてきた シロイヌナズナのポストゲノムプロジェクト、2010 Project の総括に加え、システムバイオロジーの推進と作物研究との連携を軸とした将来計画が議論されました。理研BRC は共催機関として会議運営を支えるとともに、BRC session の開催、展示ブースの設置などを行いました。
来年の本会議は Wisconsin 大学 Madison 校にて 6月22-25日 に開催される予定です。
(2010/6/16)
国内外の植物研究者が集まり最新の研究成果の発表と将来の研究動向について話し合う ICAR2010が 6月6日 より 10日 までパシフィコ横浜にて開催されます。 理研BRC では 9日(水)午後に Concurrent session 8, Research tools and resources を BRC session として開催するとともに、7日-9日 まで展示ブースを出展します。ご来場の方はぜひお立ち寄りください。
(2010/5/27)
理研GSC より寄託された シロイヌナズナアクティベーションタグライン の スクリーニング用種子プール を 4セット(1,000ライン/セット)追加公開致します。リソースの詳細についてはカタログをご覧ください。
(2010/4/21)
日頃より理研BRC のリソース事業にご支援とご協力をいただきありがとうございます。既にホームページ等でお知らせしておりますように、このたび理研BRC では提供手数料の改訂をさせていただくことになりました。今回の改訂に伴い、従来設定しておりました大量ユーザー、少量ユーザー、お試しのカテゴリーは廃止となります。請求数が多い場合には、同一カテゴリーの種子または DNA を 10個 以上まとめて発注いただいた場合に適用される 大量利用促進制度 をご活用いただければ幸いです。
なお本改訂に伴い、従来 10バイアル 分、500粒 を提供していたトランスポゾンタグラインのホモ系統も 1バイアル(50粒)より提供します。例えば 200粒 必要な場合には提供申込書に 4個 とご記入ください。(ホモ系統以外についても 50粒 の倍数でご提供致します。)
引き続き当センターのリソースをご利用いただきたくよろしくお願い致します。
(2010/4/13)
日頃より理研BRC のリソース事業にご支援とご協力をいただきありがとうございます。既にホームページ等でお知らせしておりますように、このたび理研BRC では提供手数料の改訂をさせていただくことになりました。今回の改訂に伴い、従来設定しておりました大量ユーザー、少量ユーザー、お試しのカテゴリーは廃止となります。請求数が多い場合には、同一カテゴリーの種子または DNA を 10個 以上まとめて発注いただいた場合に適用される 大量利用促進制度 をご活用いただければ幸いです。
なお本改訂に伴い、従来 10バイアル 分、500粒 を提供していたトランスポゾンタグラインのホモ系統も 1バイアル(50粒)より提供します。例えば 200粒 必要な場合には提供申込書に 4個 とご記入ください。(ホモ系統以外についても 50粒 の倍数でご提供致します。)
引き続き当センターのリソースをご利用いただきたくよろしくお願い致します。
(2010/4/13)
第51回日本植物生理学会年会 にて理研BRC の植物リソース事業について発表致しますのでご来場よろしくお願い致します。(P2E011-013, 3pE18)
(2010/3/11)