トランスポゾンタグライン、理研GSCアクティベーションタグライン、シロイヌナズナ完全長cDNAクローンについて、寄託者のご理解とご協力により、利用条件を緩和した改訂版提供同意書をホームページにアップしました。今後のお申し込みに利用ください。 (2013/05/08)
- カテゴリー別アーカイブ お知らせ一覧
-
-
ミナトカモジグサBd21株種子の提供開始のお知らせ
次世代の実験植物でイネ科のモデルとして期待されているミナトカモジグサ(Brachypodium distachyon)の標準株、Bd21株の種子の提供を開始します。提供ご希望の方、ご質問のある方はplant.brc@riken.jp までお願いします。 <関連情報> イネ科のモデル実験植物「ミナトカモジグサ」の種子を8日から提供 http://www.riken.jp/pr/topi…
-
日本植物生理学会でのシンポジウムと展示について
第54回日本植物生理学会年会は3月21日より23日まで、岡山大学津島キャンパスを会場として開催されます。年会2日目の22日午後にはシンポジウム『シロイヌナズナ野生株と近縁種~研究最前線と未来』を開催します。またPF246, PF258, 3aF02でミナトカモジグサ、植物培養細胞、生物学的ストレス応答に関わる発表を行います。ご関心のある方はぜひご予定に加えていただければ幸いです。 なお、会期期間中…
-
新規植物培養細胞7株の提供開始のお知らせ
1.タバコ培養細胞株、TBY2-AtRER1B(rpc00042)の提供を開始します。コルジ体がGFPにより可視化されているタバコBY-2細胞株で、理化学研究所中野生体膜研究室より寄託いただきました。固体培地上のカルスを提供します。なお、本リソースをご利用の際には以下の点にご注意ください。 ① 本リソースは遺伝子組換え技術を適用して樹立された植物培養細胞ですが、自然条件で個体へと再分化しないため、…
-
FOX ライン(シロイヌナズナ遺伝子強制発現系統)の追加について(8)
シロイヌナズナ FOXラインのスクリーニング用プールのセットを 2個 追加して合計 14個 としました。本リソースの詳細についてはこちら。 (2013/02/18)
-
ミナトカモジグサのWeb サイト開設について
Brachypodium distachyon(ミナトカモジグサ)は単子葉の実験植物として国際的にも注目される草本植物です。 バイオリソースセンターも参加する理化学研究所バイオマス工学研究プログラム(BMEP)では、Brachypodiumの研究基盤整備により草本バイオマス生産に関わる技術開発を進めています。 http://www.riken.jp/bmep/index.html 先日、我が国の研…
-
FOXライン(イネ遺伝子)の追加について(2)
FOXライン(イネ遺伝子強制発現系統)の提供可能なプール種子が4セットになりました。本系統についての詳細はこちらから。 (2012/11/16)
-
小林 正智 コーディネーターが、植物化学調節学会賞を受賞
小林 正智 コーディネーターが、植物化学調節学会賞を受賞しました。 くわしくは、こちら
-
第1回ブラキポディウムワークショップのご案内
下記の通り、ブラキポディウム研究に関するワークショップを開催することとなりましたので、お知らせ申し上げます。 日時 2012年11月7日(水) 場所 横浜市立大学木原生物学研究所 (横浜市戸塚区舞岡町) プログラムなど詳細は、下記URLのホームページにございますので、ご覧ください。 http://brachy.bmep.riken.jp/wp/?page_id=91 また、参加登録はこのホームペー…
-
FOXライン(イネ遺伝子)の追加について
FOXライン(イネ遺伝子強制発現系統)の提供可能なプール種子が3セットになりました。本系統についての詳細はこちらから。 (2012/10/12)